本日の昼食から学ぶ事。

2010
0928

 
 
%E6%8F%9A%E3%81%92%E3%81%A0%E3%81%97%E8%B1%86%E8%85%90.jpg
 
 


 
揚げ出し豆腐。 
 
 
  
 
  

 
とある定食屋で、  
 
  
  

一品料理として追加注文したら、 
 
 
 
 
けっこうな量だった・・・。 
  

  

(写真では大きさがわかりにくいですね。)
 
 
   

 
1丁はあったんじゃないかな・・・。 
 
 
  

 
 
って、ワタクシがイメージしている1丁ってだいたい何グラムなんだろう? 
 
 
 
 
ってか、そもそも豆腐を数える単位の『丁』って何?? 
 
 
 
  
 
 
お調べいたしました。 
  
 
  
  
日本豆腐協会のサイトによると・・・ 
 
 
 

かつて豆腐の大きさは地域によってさまざまでした。そこで豆腐の数えるのには、一丁、二丁という確定した単位ではない言い方をしたと思われます。都心では一丁は300~350gが多く、地方になると若干大きめの350~400g、沖縄は一丁1kgが一般的です。
 
 

   
 

 
えーーーー、適当??? 
 
 
 
 

沖縄では1キロって全然違うやん。 
 
 
  
 
 
 
じゃー、昼に食べた揚げだし豆腐は、 
 
 
地方の1丁くらいかな・・・。 

  
いや、都心の1丁だったかも・・・。
 
 
沖縄の1丁程は大きくなかったな・・・。
 
 
 
  
 
ってか、共通の単位ではないって驚愕の事実だ・・・。
  

 
 
 
 
 

まー、でも昼に何気なく食べた、揚げ出し豆腐がきっかけで一つ雑学が増えました。 
 
 
  
 
 
ご馳走様でした。