竜馬がゆく、鹿児島編②(竜馬vsイッシー&巨大うなぎat池田湖)

2010
0525

突然ですが、「うなぎ」って言ったらどこを思い浮かべますか?
 
 
  

うなぎパイで有名な浜名湖がある静岡県?


ひつまぶしが有名な愛知県?
 
 
 


確かにこの2県は鰻の養殖は大変盛んです。
 

 
 
が、実は国内で一番ウナギの養殖量が多いのは鹿児島なんです!!

皆さん、知ってましたか?


ワタクシは今回の旅行で初めて知りました・・・。

 


そんな鰻に対する豆知識を入れながら、

 
天然記念物の「オオウナギ」が生息する「池田湖」へ。

池田湖は鹿児島県の薩摩半島南東部にある直径約3.5km、周囲約15km、 
 
 
ほぼ円形のカルデラ湖。九州最大の湖です。


 

またその池田湖には巨大水棲生物が存在していると噂されており・・・


その名も「ネッシー」ならぬ、「イッシー」がいるとかいないとか・・・。


 

噂によると、あまりにも大きい「オオウナギ」を地元住民が巨大生物と見間違え、

 

それが「イッシー」となったとか・・・。

 

まー、ロマンですね(笑)

 

なんにせよ、池田湖につくやいなや、イッシーがお出迎え!!
 
 

%E3%82%A4%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%BC.jpg
 
  

 
 
ん??
 

 
 


%EF%BC%92%E3%82%A4%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%BC.jpg
 

 

イッシーって2種類いるんだな・・・。


統一しろよな・・・。

 

 
 

そして、オオウナギがいるというサービスエリアに。


 

いるいる、2メーター級のウナギが水槽にいっぱい。
 
 

%E5%B7%A8%E5%A4%A7%E3%81%86%E3%81%AA%E3%81%8E.jpg

 
 
 
が、水槽がかなり汚いので良くみえない・・・。
 

掃除しろよな・・・。

 
ちなみにここのサービスエリアで鰻のかば焼きを食べました。


 
 
 

味は・・・・・普通です。

 
 

まー養殖が盛んなだけで、特別美味しい訳ではないか。
 


ちなみにオオウナギは食べられるのは食べられるようですが、
 

 
普通にウナギと比べたら不味いとか・・・。


 
 
 

続く・・・。