テキサス、ニューヨーク、ハワイアン と続いてきた竜馬が喰う"Big America"編も
今回でついに最終回となりました。
っというか、マクドナルドの策略に画に描いたように・・・。
まー、でもブログのネタにもなるので!!
ってことで、今回第4段の「カリフォルニアバーガー」。
![]()
見た目は今まで一番、シンプルです。
ってか、特になんの変哲もない感じ・・・。
実食!!
なんか・・・。
普通・・・。
いや、不味くは無いんですよ?
でも、普通。
別にそんなスペシャル感も無く、
普通・・・。
ってか、印象薄い感じですね。
今、このブログを書いてるときには、
「あれ? どんな味だったかな?」
って、思う感じですね。
最後がこんなんいいのかーーーー。
まー、でもこの"Big America"連載を通して感じた事は・・・。
"Big America"シリーズは良くも悪くもマクドナルドの
ハンバーガーってことですね。
どんなにスペシャルなメニューを出しても、
通常の「マクドナルドのハンバーガー」
っていう枠は超えられないってことです。
まー、でも、それでもたまに食べたくなるのが、
マクドナルドの魅力なんですけどね!!



su~★na~J
私もBig Americaシリーズ制覇しましたよ~(^^♪
カルフォルニアバーガーの感想は・・・
「う~~ん・・・
ニューヨークバーガーとどう違うんだっけ・・・?」
でした(笑)
私の中では
ハワイアン>ニューヨーク>カルフォルニア>テキサス
かなぁ・・・
ま、所詮マクドはマクドなんだけど
まんまとマクドの戦略にハマリました(笑)
マクドのそーゆーとこ見習っていかなきゃな~
って思います(^_^;)
竜馬
su~★na~J 様
おっ、制覇仲間ですね。
そして、戦略にはまった仲間ですね。
ほんまにマクドナルドの戦略はさすがとしか言いようがないですね。
この不景気の中、某牛丼屋が安値安値で勝負している中での、高級バーガー。
J○Bさんも見習ってほしいなー(笑)